アンサーID 2000 | 公開日 2020年07月01日 12:15 | 更新日 2020年07月03日 14:07
質問
質問
AIO-163202FX-USB, AIO-163202F-PE, ADA16-32/2(PCI)F と ATBA-32F, ATBA-8F の組み合わせ使用時に
・取得データにノイズが乗る
・フィルタ機能が効かない
といった現象が発生します。どういった原因が考えられるか?
・取得データにノイズが乗る
・フィルタ機能が効かない
といった現象が発生します。どういった原因が考えられるか?
回答
対象製品型式:
AIO-163202FX-USB, AIO-163202F-PE, ADA16-32/2(PCI)F, ATBA-32F, ATBA-8F
AIO-163202FX-USB, AIO-163202F-PE, ADA16-32/2(PCI)F, ATBA-32F, ATBA-8F
関連情報:
ATBA-32F, ATBA-8Fのピン配置は、AIO-163202FX-USB, AIO-163202F-PE, ADA16-32/2(PCI)Fと
Ground(Analog / Digital)のピン配置が異なるため、結線時にはご注意ください。
ATBA-32F, ATBA-8Fを追加した際に、これら接続を誤ると、Groundが浮いてしまいGroundが機能しません。
結果、
・取得データにノイズが乗る(取得データが正しく取得できない)
・フィルタ機能が効かない
といった現象が発生します。
■アナログ入力時
・AIO-163202FX-USB, AIO-163202F-PE, ADA16-32/2(PCI)F:
[A39], [A40] のピンは、Analog Ground (for AI)
・ATBA-32F, ATBA-8F:
[A39], [A40] のピンは、Non Connect (N.C)

■デジタル入出力時
・AIO-163202FX-USB, AIO-163202F-PE, ADA16-32/2(PCI)F:
[A20] のピンは、Digital Ground
・ATBA-32F, ATBA-8F:
[A20] のピンは、Non Connect (N.C)
・AIO-163202FX-USB, AIO-163202F-PE, ADA16-32/2(PCI)F:
[A20] のピンは、Digital Ground
・ATBA-32F, ATBA-8F:
[A20] のピンは、Non Connect (N.C)

こういった現象発生時は、ATBA-32F, ATBA-8Fのマニュアル
■インターフェイスコネクタ(CN1)の信号配置
の内容をご確認の上、Groundの接続が誤ってないかを今一度ご確認ください。
■インターフェイスコネクタ(CN1)の信号配置
の内容をご確認の上、Groundの接続が誤ってないかを今一度ご確認ください。